2019/05/26 GW終了~釧路川源流の新緑

暑いGWが無事終了しました。(と言う記事を書いているのはすでに26日ですが)
GW中弟子屈町へお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
今年のGWは思った以上に気温が上がり、予想よりも天気のいい日が多かったように思います。
さすがに今回の連休は期間が長かった為すべての日で天気が良かったわけではありませんが、釧路川源流も比較的晴れ間が多くおかげで結構日焼けをしてしまいました。
ここまで暑いのは…さすがに想定外でした。
暑さのおかげか山の雪も見る見るうちに融けてゆき、現在の釧路川源流部は新緑に包まれる次の季節に入りました。
5月22日に釧路川源流部の下見ついでで撮影した動画です。
結構ぶつ切りになっていますがそこは時間の都合という事でご了承ください。
あと、動画撮影時はカヤックを使用しています。舟が違う点もご了承ください。
結構倒木が増えていました。まあ、あれだけの風でしたので仕方のないことではありますが。
でも木々の生命力には本当に驚かされます。短い期間でここまで見た目が変わるのは何度見てもすごいです。
魚達も少しづつ数が増えてきました。川底が真っ黒!になるのはいつでしょうか。
GWは終わりましたが、釧路川源流のシーズンはまだ始まったばかり…ですね。これからが楽しみです!

こちらは番外編ですが、自宅の畑です。
近くの方にお手伝いしていただきまして、いろいろと苗を植えていきました。
今年はジャガイモ・キャベツ・トマト・かぼちゃにズッキーニです。

今年の作物はどうなるか…
お天道様しだいではありますが、ぜひおいしい野菜が食べたいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません