2018/04/16 森の落とし物
![2018/04/14 雪解け水が流れる澄んだ小川](https://freetrekkers.xsrv.jp/kpc/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0811-1-e1523928552208-768x1024.jpg)
ここ数日、道なき道を歩く森人になっていました。
というのも、とある物を探してほしいとお願いされたこともあり、気分転換と足腰のトレーニングも兼ねて歩いてきました。
この時期の森は…やはり怖いですね。森の主が動き出す時期ですから。
見る限りはキツネやシカの足跡しかありませんが、いつどこで出るかはわかりません。
主様に聞こえるよう音を立てながら歩き回りました。
そしてやっと今日見つけました!目的の物を。
![そう、これが目的の物です!ただ、落ちているときは木の枝と間違えやすいです。](https://freetrekkers.xsrv.jp/kpc/wp-content/uploads/2018/04/IMG_4163-1024x683.jpg)
ザ・シカ角です。
加工に必要とのことで探していましたが意外に見つからず、川湯のポンポン山にてやっと見つけてきました。
中々の大きさのものが見つかりまして、長いものは67センチ程。
![シカ角、何とか3本ゲットしました](https://freetrekkers.xsrv.jp/kpc/wp-content/uploads/2018/04/20180416_141545-1024x777.jpg)
3本持って帰るのは…さすがに結構重いです。ザックを持っていかなかったのが失敗でしたが納得のいく結果になりまして良かったです。
しかし、この重量の物を頭に付けて歩く鹿…ホントすごいですね。
普通に歩くだけでも結構大変なのになぁ…などと思いながら改めてシカをはじめとする動物達の凄さに驚くそんな春の一日でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません